胆嚢炎

右脇腹が痛む、吐き気、
発熱などの症状はありませんか?

  • みぞおちから右脇腹にかけて痛む
  • 吐き気・嘔吐、発熱がある
  • 食欲不振がある
  • 目の白いところが黄色くなっている(黄疸)

など

 
このような症状がございましたら、中央区八丁堀にある八丁堀内科・泌尿器科・消化器内科イサナクリニックへお気軽にご相談ください。

胆嚢炎とは?~胆嚢に起こる炎症の総称~

胆嚢炎とは?~胆嚢に起こる炎症の総称~

胆嚢は肝臓の右下に付随する形で位置している臓器です。この胆嚢に起こる炎症を総称して「胆嚢炎」と呼びます。胆嚢炎の原因のほとんどが胆石で、これが胆管(肝臓と十二指腸を繋ぐ管)を塞ぐことで炎症を引き起こします。

病態によって症状は様々で、みぞおちから右脇腹にかけての激痛が急激に生じることもあれば、まったく自覚症状がないこともあります。重症化やがん誘発の危険があるため、胆嚢炎を起こした場合は、いずれの場合でも適切な治療が必要です。

胆嚢炎の種類と原因

胆嚢炎には様々な種類がありますが、「急性胆嚢炎」と「慢性胆嚢炎」の2つに大別されます。どちらの場合でも胆石が原因となるケースが多く見られます。
胆石が発生する原因は未解明な部分も多いですが、高脂肪の食事や生活習慣の乱れ、ストレスなどの生活習慣が関与していると考えられます。
¥

急性胆嚢炎

急性胆嚢炎の多くは胆石によるもので、胆石が胆管に詰まることで細菌感染を起こし、炎症に繋がります。初期段階では上腹部(みぞおち)の違和感や鈍痛程度ですが、炎症が進行すると右脇腹の強い痛みが生じます。急性胆嚢炎が重症化すると命に関わることもありますので、迅速な治療が必要です。

慢性胆嚢炎

慢性化した胆嚢炎の場合は、急性胆嚢炎と比べて症状が軽い傾向にあります。しかし、長期化した炎症は徐々に胆嚢の機能を低下させていき、さらにがんを誘発する可能性があります。症状の程度にかかわらず、適切かつ迅速な治療が必要です。

胆嚢炎の検査

みぞおちから右脇腹にかけての痛みや吐き気・嘔吐、発熱などが胆嚢炎に特徴的な症状ですので、問診や診察でこれらを確認します。胆嚢の炎症反応を調べるために血液検査を行い、さらに超音波(エコー)検査やCT検査、MRI検査などの画像診断を組み合わせ、総合的に診断を下します。

※CT検査、MRI検査が必要な場合には、近隣の専門機関をご紹介いたします

胆嚢炎の治療

急性胆嚢炎で強い症状が見られる場合には、絶食状態にして点滴を行い、抗生剤を使用して全身状態を改善させます。その後、手術によって胆嚢を切除します。なお、症状が重く、手術が困難なほど全身状態が悪い場合には、胆管内に管(ステント)を通して胆汁の流れを改善する「胆道ドレナージ」を行います。

慢性胆嚢炎の場合は経過観察に留めることもありますが、症状が強い場合は胆嚢がんの疑いがある場合には、診断と治療を兼ねて胆嚢の摘出を行います。

※手術が必要な場合は提携先医療機関をご紹介いたします

みぞおちや右脇腹の強い痛みがある時は
中央区八丁堀駅からすぐの八丁堀内科・泌尿器科・消化器内科イサナクリニックへ

症状の程度にかかわらず、胆嚢炎の放置は危険です。例えば、急性胆嚢炎の放置は胆嚢穿孔や腹膜炎を引き起こし、血液中に細菌がまわって敗血症を誘発することがあります。慢性胆嚢炎も胆嚢がんのリスクがありますので、胆嚢炎はいずれの場合でも命に危険が及びかねない疾患と言えます。

中央区八丁堀駅からすぐの八丁堀内科・泌尿器科・消化器内科イサナクリニックでは、迅速な検査と的確な診断で胆嚢炎を早期に発見し、近隣の医療機関との連携でスムーズな治療へと繋げます。

みぞおちから右脇腹にかけての痛みや吐き気・嘔吐、発熱などの症状が続く場合には、できるだけ早めに受診してください。

診察時間 日祝
8:00~12:00
13:00~18:30

休診日:水曜午後、土曜午後、日・祝日

WEB予約

03-5540-0137

アクセス