- HOME>
- 医院紹介
コンセプト
イサナクリニックは、八丁堀エリアの皆様へ、泌尿器科、消化器内科、一般内科、健康診断を中心とした診療を行っています。
私たちの目標は、先進的な医療技術と高い信頼性を兼ね備えたサービスを通じて、皆様の健康と快適な生活を支えることです。そのために、朝8時・土曜日も診療して患者様の利便性を高めるとともに、スマート診療(デジスマ診療)・キャッシュレス決済(QR決済、クレジット決済など)を導入して待ち時間を最小限に抑えています。
私たちが目指すのは、皆様にとっての“理想的なクリニック”の実現です。
何でも気軽に相談でき、信頼できるパートナーとして、患者様の健康とQOL(生活の質)の向上に貢献し、地域社会に根ざしたクリニックを目指します。
当院の診療理念
幅広い疾患に対応し、信頼される相談パートナーへ
私たちは、患者様の多様な悩みに応える信頼できる存在として、何でも気軽に相談できるクリニックを目指します。
初診でも再診でも訪れやすいクリニック
初めての方にも安心して来院いただける環境を整え、再診の方にはまた訪れたくなるような温かい対応を心がけます。
地域とともに成長するクリニックを目指して
私たちは、地域住民や働く方々に選ばれる、温かく親しみやすいクリニックを目指します。
基本情報
医院名 | 一般社団法人白鯨会 八丁堀内科・泌尿器科・消化器内科イサナクリニック |
---|---|
院長 | 佐藤 元己(さとう もとき) |
診療科目 | 内科、泌尿器科、消化器内科 |
所在地 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀4丁目6−5 キスワイヤ八丁堀ビル4階 |
TEL | 03-5540-0137 |
FAX | 03-5540-0138 |
※診療時間外は080-7667-0137へご連絡ください。
医師が対応します。
診療時間
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | / |
12:00~18:30 | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | / |
▲:13:00〜18:30
※表は左右にスクロールして確認することができます。
休診日
日曜・祝日
アクセス
最寄り駅
- 東京メトロ日比谷線・JR京葉線「八丁堀駅」A3出口から徒歩2分
- 都営地下鉄浅草線「宝町駅」A1出口から徒歩4分
- 東京メトロ有楽町線「新富町駅」3番出口から徒歩6分
- 東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町駅」2番出口から徒歩8分
お支払い方法について

各種キャッシュレス決済に対応しております。
■クレジット
VISA、MASTER、JCB、AMEX、UnionPay、DinersClabINTERNATIONAL、DISCOVER
■交通系
Kitaka、Suica、PASMO、tolca、manaca、ICOCA、SUGOKA、nimoca、はやかけん
■QR決済
Coin+、d払い、PayPay、aupay、楽天Pay、Jcoin、smartcode、WeChatpay、UnionpayQR、アリペイ
院内紹介
外観

入口

受付

待合室

診察室

検査室

レントゲン室

内視鏡室

機器紹介

内視鏡システム(オリンパス EVIS EXERA Ⅲ)
オリンパス社製の内視鏡システム「EVIS EXERA Ⅲ(イーヴィス エクセラ Ⅲ)」を採用しています。高画質で詳細な画像が撮影でき、胃などの消化器系疾患の早期発見と診断が可能となります。

胸部レントゲン(一般撮影装置)
胸部の状態を鮮明に捉えることができるレントゲンシステムです。肺疾患や心臓の異常などを迅速に検出します。

超音波診断装置(富士フイルム ARIETTA 50)
超音波診断装置(エコー)には富士フイルム社製の「ARIETTA 50(アリエッタ 50)」を採用し、優れた画質で臓器の状態や血流を確認しています。

心電図
心臓の電気活動を記録し、不整脈や心筋梗塞などの心疾患の早期発見に役立ちます。

眼底・眼圧計
眼底検査と眼圧測定を通じて、糖尿病網膜症などの目の疾患を検査します。

呼吸機能検査機器(スパイロメーター)
呼吸機能の測定に使用し、気管支喘息や慢性閉塞性肺疾患(COPD)などの診断に役立てます。

視力・聴力計
健康診断での聴力と視力のチェックに使用しています。

全自動身長・体重・体組成計
身長と体重を正確かつ迅速に測定し、内臓脂肪レベル、筋肉量、基礎代謝レベルなど様々な情報を提供します。
※ペースメーカー、埋め込み型除細動器などの医療機器を装着されている方はご利用できません