新着情報

インフルエンザが流行しています

2024.12.23

インフルエンザが流行しています

インフルエンザの流行が拡大しています。感染予防のために、ワクチン接種や手洗い・うがいの徹底、不必要な外出や人混みを避けることが重要です。

インフルエンザの早期受診をおすすめします

発熱、寒気、関節痛、筋肉痛、倦怠感、咳・鼻水・咽頭痛などの症状がある場合は、インフルエンザの可能性があります。当院ではインフルエンザの迅速抗原検査が可能ですので、症状が出た際は早めにご来院ください。

抗インフルエンザ薬の重要性

インフルエンザの症状が現れてから12時間~48時間以内に抗インフルエンザ薬を服用することで、症状の悪化を防ぎ、回復を早めることが期待できます。当院では以下の治療薬を処方しています。

1. タミフル

タミフルは代表的なインフルエンザ治療薬で、ウイルスが細胞から拡散するのを防ぎます。1日2回、5日間の服用が必要です。カプセルや顆粒状のドライシロップがあり、患者様の状態に合わせて処方します。

2. イナビル

イナビルは粉末吸入剤で、1回の吸入で5日間効果が持続します。手軽で飲み忘れの心配がありません。吸入方法については、独立行政法人環境再生保全機構の公式サイト(イナビル吸入方法)でも確認できます。

3. ゾフルーザ

ゾフルーザはウイルスの増殖を抑える新しいインフルエンザ治療薬です。1回の服用で効果が期待でき、利便性が高いですが、新薬のため他の薬剤に比べて副作用などのデータが少ない点があります。

症状に応じた治療

抗インフルエンザ薬とともに、解熱鎮痛薬や鎮咳薬を症状に応じて処方します。患者様の状態を丁寧に診察し、最適な治療法をご提案いたします。ご不明点があれば、お気軽にご相談ください。

インフルエンザ予防と健康管理を徹底しましょう

インフルエンザの感染拡大を防ぐために、ワクチン接種や基本的な衛生管理を徹底することが大切です。当院ではインフルエンザ予防接種も行っておりますので、お問い合わせください。

インフルエンザに関する最新情報や予防方法については、当院のホームページでも随時更新しています。皆様の健康を守るために、早めの対策を心がけましょう。
(https://hatchobori-isana.com/fever/)

診察時間 日祝
8:00~12:00
12:00~18:30

▲:13:00〜18:30
休診日:日曜・祝日

WEB予約

アクセス